毛穴が目立つ!「詰まり・開き・たるみ」タイプ別改善方法を解説

鼻・頬・顎などにポツポツと目立つ毛穴。老若男女問わず抱えている人の多いお悩みです。
毛穴が目立つ原因はタイプによって異なり、改善に向けたアプローチも変わってきます。そこで今回は毛穴タイプ別の改善方法を、セルフケア・美容医療の両面からご紹介します。
長年毛穴に悩んでいる人はぜひお役立てください!

この記事のポイント

  • 目立つ毛穴の種類と原因がわかる
  • 目立つ毛穴を改善するタイプ別のセルフケアがわかる
  • 目立つ毛穴の改善に効果的な美容皮膚科での施術がわかる

目次

目立つ毛穴、あなたのタイプは?

毛穴悩みは、次の3つのタイプに大きく分けられます。

・詰まり毛穴
・開き毛穴
・たるみ毛穴

それぞれについて特徴をみていきましょう。

詰まり毛穴タイプの特徴

毛穴に詰まった角栓が目立ち、触るとザラつきを感じるタイプです。
角栓は古くなった角質や皮脂が混ざってできたもの。最初は白い色をしていますが、酸化すると黒くなり「いちご鼻」「ブラックヘッド」などとも呼ばれる黒ずみ毛穴の状態に。こうなるとかなり目立ってしまい、肌全体が黒ずんで見える原因にもなります。
また汚れが詰まった毛穴でアクネ菌が繁殖し、ニキビにつながることも。
皮脂分泌の多い脂性肌や、混合肌の鼻まわりによく見られます。

開き毛穴タイプの特徴

毛穴がぱっくりと開き、凹凸が目立っているタイプです。
化粧ののりが悪く、ファンデーションが毛穴に詰まる毛穴落ちの状態になりやすいという特徴があります。
ただし触った時のザラつき感は、詰まり毛穴ほど強くありません。
さまざまな肌タイプに見られます、乾燥肌の人には特に多いタイプです。

たるみ毛穴タイプの特徴

開き毛穴が皮膚のたるみによって引き延ばされ、より目立ってしまったタイプです。
しずく型になっていることが多いですが、たるみが強いと毛穴同士がつながって小ジワを形成することもあります。
肌のエイジングに伴って発生するタイプですが、肌のハリが不足している人や、急激な体重変化により皮膚がたるんでいる人は特に目立ちやすいという特徴があります。
たるみ改善と毛穴の引き締め、2つのアプローチが必要なため、今回紹介する3つの毛穴タイプの中では最も改善が難しい状態と言えるでしょう。

目立つ毛穴の改善方法|詰まり毛穴タイプ

詰まり毛穴を改善するには、次の2つのステップが必要です。

・角栓を適切に除去する
・角栓の溜まりにくい状態に整える

詰まり毛穴は比較的セルフケアで改善しやすいタイプです。スキンケアのポイントから紹介しますので、ぜひ実践してみてください。

詰まり毛穴をセルフケアで改善する方法

詰まり毛穴改善に大切なのは、「落とすケア」「保湿」です。

①落とすケア
まずはクレンジング・洗顔で角栓のもととなる古い角質や余分な皮脂をスッキリ落としましょう。
特に大切なポイントは、クレンジングと洗顔を分けて2回洗うこと。ファンデーションや日焼け止めなどはクレンジング料でしっかり落とし、皮脂や空気中のゴミなどは洗顔料で落とします。
最近は「ダブル洗顔不要」の洗浄アイテムもたくさん出回っていますが、ものによっては毛穴汚れを落としきれない場合がありますので、黒ずみ毛穴が気になる方にはおすすめできません。

より汚れを落としやすくするために、洗顔前に蒸しタオルで肌を温めておくのもオススメ。水で濡らして絞ったタオルを電子レンジで1分ほど温めるだけなのでとても簡単です。タオルを電子レンジから取り出す際に火傷しないよう注意してください。
また角質ケア成分を配合した化粧品を取り入れたり、スペシャルケアとしてピーリングを行ったりするのも良いでしょう。ピーリングは肌に刺激となる場合もあるため、必ず製品の推奨頻度や使い方を守って行うようにしてくださいね。

おすすめアイテム|ゼオスキンヘルス エクスフォリエーティングクレンザー

出典:ゼオスキンヘルス公式サイト
価格:6,160/200ml

泡立てずに使うジェルタイプの洗顔料です。ピーリング成分サリチル酸を配合しており洗顔と同時に角質ケアまで行うことができます。ピーリングと聞くと刺激が強そうに感じられるかもしれませんが、マイルドな作用で朝晩使用できますよ。
詰まり毛穴やニキビに悩んでいる人、脂性肌の人などには特におすすめです。
恵比寿アズクリニックで取り扱っております

保湿
汚れを落としただけで安心してはいけません。すぐに保湿をしないと、乾燥から肌を守ろうと過剰に皮脂が分泌されてしまいます
化粧水で肌に水分を与えたら、乳液やクリームで蒸発を防ぐのが大切。
ベタつきが気になる脂性肌の人は、乳液やクリームの工程を省きがちですが、皮脂が気になるからこそ保湿をしっかりするべきなのです。軽いテクスチャーの乳液や保湿ジェルなどであれば、ベタつきにくく使いやすいですよ。

おすすめアイテム|ナビジョンDR TAホワイトエマルジョンⅠn

出典:ナビジョンDR公式サイト
価格:9,350円(税込)/120ml

保湿と同時にシミ予防もできる薬用美白乳液です。
2
つの美白有効成分のほか、肌荒れ予防に役立つ有効成分グリチルレチン酸ジカリウム酢酸DLα-トコフェロールも配合。毛穴詰まりからニキビが発生しやすいという方にも使いやすいアイテムです。
こちらのⅠnは「みずみずしくうるおうタイプ」は軽いテクスチャーながら保湿力もある乳液ですが、もう少ししっかり保湿したいという方には、同じシリーズのⅡn(しっとりうるおうタイプ)」がおすすめです。
恵比寿アズクリニックで取り扱っております

詰まり毛穴に効果的な美容医療

セルフケアでも改善が見込める詰まり毛穴ですが、より早く着実に改善したい場合には美容皮膚科で施術を受けるのもオススメです。
特にウォーターピーリングは角栓除去効果が高く、施術直後からツルツルの肌を体感できるでしょう。

ウォーターピーリングは、普段のスキンケアでは落とすことのできない毛穴汚れや角栓を、水流を利用して取り除く施術です。
恵比寿アズクリニックでは、水流による洗浄と同時に毛穴の吸引も行えるマシンを使った「ハイドラピーリング」という施術を行っています。毛穴詰まりをすっきり除去することで、スキンケアの効率も上がりますよ。
施術中の痛みやダウンタイムがないため、気軽に受けていただけます。公式YouTubeでは施術風景を公開していますので、ぜひ参考にしてください。

恵比寿アズクリニック公式YouTube

ハイドラピーリング詳細 https://az-clinic.tokyo/hydrapeeling/

もうひとつ詰まり毛穴の改善に効果的なのが、「ミックスピールマヌカ」という薬剤を使用したケミカルピーリングです。

ミックスピールマヌカは、乳酸をベースにグリコール酸、サリチル酸を配合し、さらに希少性の高いマヌカハニーを加えたピーリング製剤。マヌカハニーの保湿効果と抗菌・抗炎症作用を同時に得られるため、ピーリングと同時に肌にやさしく炎症を抑えることができます。毛穴の黒ずみが気になる人はもちろん、ニキビ肌の方や肌荒れが気になる人にもおすすめです。

ケミカルピーリングに対して「痛そう」「怖い」といった印象を持たれている方も少なくないと思いますが、最近は薬剤も進化しており、肌に負担なく高い効果を発揮できる施術が増えています。アズクリニックのケミカルピーリングについて詳しく紹介した動画もありますので、ぜひ合わせてご覧ください。

恵比寿アズクリニック公式YouTube

ケミカルピーリング詳細 https://az-clinic.tokyo/chemicalpeeling/

詰まり毛穴のNGケア

毛穴の黒ずみが気になる人がやりがちなケアとして、毛穴パックピンセットで角栓を抜く方法がありますが、これは逆効果。肌に必要な角質を奪ったり肌を傷つけたりしてしまいますので絶対に止めてください。
また、毛穴汚れを落とそうと1日に何度も洗顔をするのもNGケア。肌の乾燥につながりますので、洗顔は12回に留めましょう。

目立つ毛穴の改善方法|開き毛穴タイプ

毛穴が開いてしまうのは、肌の乾燥と皮脂の過剰分泌、肌の弾力不足などが影響しています。毛穴を引き締めるとともに、肌にハリを取り戻すケアが必要です。

開き毛穴をセルフケアで改善する方法

開き毛穴を改善するは、とにかく保湿が重要。スキンケアの基本のステップに沿ってポイントをまとめました。

①洗浄|クレンジング・洗顔
乾燥を防ぐために、とにかく”擦らない”ことが大切です。
洗顔料は泡立てるタイプであればしっかり濃密な泡をたて、直接肌に触れずに泡で洗うよう意識してください。ジェルタイプなど泡立てないものも、ゴシゴシ擦るのは絶対やめましょう。
シャワーのお湯を直接顔にあてたり、タオルを肌に擦りつけるように拭いたりするのもNG。すすぎはお湯を手ですくってやさしく行い、その後タオルを肌にそっと押し付けるようにして水分を拭き取りましょう。

おすすめアイテム|プルエスト ブラックジェリーウォッシュ

出典:プルエスト公式サイト
価格:4,056/120g

うるおいを守りながら毛穴汚れをしっかり落とすジェルタイプの洗顔料です。3つの吸着成分グルコマンナン・炭・ベントナイトが汚れにアプローチ。
セラミド・ヒアルロン酸・卵殻膜など肌の保湿やハリツヤUPに働く成分も豊富に配合しているため、つっぱり感のない洗いあがりです。
恵比寿アズクリニックで取り扱っております

②整肌|化粧水・美容液
化粧水は保湿成分を重視して選びましょう。セラミドヒアルロン酸、ペプチドなどがおすすめです。
また化粧水や美容液もグイグイ強く擦りつけるように塗るのではなく、手のひらでやさしく包み込み、ハンドプレスでなじませていくのがポイントです。細かい部分は指の腹を使って塗りましょう。
あらかじめスチーマーなどで毛穴を開かせたり、化粧水を重ね付けしたりと、肌がしっかり水分で満たされるよう工夫してみてください。シートマスクを使うのも良いですが、放置時間が長いと余計に乾燥を招きますので、必ずアイテムの規定時間を守って使ってくださいね。

③保湿|クリーム
詰まり毛穴のケアと同様、最後の保湿の工程は絶対に省いてはいけません。開き毛穴は乾燥が大きな原因のため、乳液より油分の配合が多いクリームを使うのがおすすめ。
ただしクリームの中でも硬いテクスチャーのものは、塗り広げる際に肌の負担となることがあります。手のひらで温めてから顔に塗るか、そもそも柔らかいテクスチャーのクリームを選ぶと良いでしょう。

おすすめアイテム|プルエスト RFハイドレーティングクリーム

出典:プルエスト公式サイト
価格:5,060円(税込)/50g

保水力の高いハイドロジェルを基にした独自の高保湿技術で、朝まで続くうるおいを実現するクリームです。
ヒト型セラミドをはじめ、ヒアルロン酸・スクワラン・ツボクサ・ペプチドなど、保湿やエイジングケアに効果的な成分が含まれており、肌のバリア機能をサポートし乾燥からお肌を守る心強い味方になってくれます。
伸びが良くみずみずしいテクスチャーで、低刺激なため敏感肌の方にも使いやすいですよ。
恵比寿アズクリニックで取り扱っております

開き毛穴に効果的な美容医療

開き毛穴は詰まり毛穴に比べるとセルフケアでの改善に時間がかかることが多いため、美容皮膚科での施術がより有効になってきます。
ポテンツァダーマペンなどのニードル治療は特におすすめです。

ポテンツァは、針で肌表面に細かい穴をあけることで肌の再生を促すのと同時に、針先から高周波(RFのエネルギーを送ることができ、コラーゲン生成を促進させる施術です。開き毛穴だけでなく、肌がへこんでクレーター状になったニキビ跡の改善にも効果が期待できます。
針を刺すことによる施術中の痛みやダウンタイムはありますが、高周波の熱による止血効果で、赤みや腫れが出ても34程度で目立たなくなるケースが多いです。
また独自のドラッグデリバリーシステムにより、薬剤の有効成分を効率的に真皮に届けることが可能です。毛穴の引き締めには、7種類もの成長因子を配合したペップビューや、コラーゲン産生を促進するポテンツァ専用薬剤マックームなどを選ぶと良いでしょう。

恵比寿アズクリニック公式YouTube

ポテンツァ詳細 https://az-clinic.tokyo/potenza/

一方ダーマペンはポテンツァと同様、開き毛穴やクレーターの改善に人気の治療ですが、RF照射機能がない点が大きく異なります。その分ポテンツァより安価に受けられるため、最初にダーマペンによる治療を何度か行い、ある程度肌の凹凸を改善させてから、ポテンツァによる治療に移行するといった方法をとる場合もあります。
恵比寿アズクリニック公式YouTubeチャンネルでは、ポテンツァとダーマペンの比較検証動画を公開しております。ダウンタイムや痛みの感じ方の違いなどを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

恵比寿アズクリニック公式YouTube

ダーマペン詳細 https://az-clinic.tokyo/dermapen/

またサーモン注射PRP療法など、肌の再生を促す美容注射も開き毛穴に効果的です。

サーモン注射とは、サーモンDNAから抽出されるポリヌクレオチドを主体とした製剤を、肌に直接注入する美肌治療です。ポリヌクレオチドは真皮層の線維芽細胞に働きかけ、皮膚の水分保持やハリの醸成に関わるコラーゲンやエラスチンなどの生成を促す作用があります。肌にハリをもたせピンと張った状態にすることで、毛穴の目立たない状態にすることが可能です。
恵比寿アズクリニックでは「シルク肌注射」という施術名で提供しており、ルクセンブルクのMD Skin Solutions社が開発しEC承認も受けているプルリアルシルクプルリアルデンシファイ2つの製剤からお選びいただけます。
サーモンアレルギーの人は受けられませんが、比較的痛みやダウンタイムが軽い場合が多く、アズクリニックでも人気の施術です。

恵比寿アズクリニック公式YouTube

▶シルク肌注射詳細 https://az-clinic.tokyo/silk/

PRPPlatelet-Rich Plasma(多血小板血漿)」の略で、血小板を濃縮した血液成分を活用する治療を指します。血小板には成長因子が豊富に含まれていることから、サーモン注射と同様コラーゲンやエラスチンなどの生成を促す効果が期待できます。
サーモン注射と異なる点として、PRP製剤は自身の血液を加工して作るためアレルギー反応の心配がありません。
恵比寿アズクリニックでは、より純度の高いPRP製剤を使用するエルセファーを採用しています。 ドクターの手打ち、またはポテンツァやダーマペンなどのマシンによって注入します。 

恵比寿アズクリニック公式YouTube

▶PRP療法詳細 https://az-clinic.tokyo/prp/

ニードル治療や美肌注射など針をさす以外の方法としては、フラクショナルレーザーがあります。

これはレーザーで肌に刺激を加えることで肌を活性化させ、コラーゲンの生成を促進する施術です。開き毛穴だけでなく、小ジワやクレーターの改善にも効果が期待できます。
レーザー治療機にはさまざまな種類がありますが、恵比寿アズクリニックではピコレーザーを使用します。従来のフラクショナルレーザーでは肌の表面を刺激するものでしたが、ピコフラクショナルの場合は高密度のレーザーを照射した衝撃波で表皮内に小さな空洞を作るため、肌表面へのダメージがありません。ダウンタイムが短く済むのがメリットです。

恵比寿アズクリニック公式YouTube

ピコレーザー詳細 https://az-clinic.tokyo/picolaser/

目立つ毛穴の改善方法|たるみ毛穴タイプ

たるみ毛穴を改善するには、「毛穴の引き締め」と「たるみ改善」2つのアプローチが必要です。
毛穴の引き締めについては開き毛穴と同様のケアで対策することができるため、ここでは「たるみ改善」に焦点をあててケア方法を紹介します。

たるみ毛穴をセルフケアで改善する方法

肌のたるみは、セルフケアだけで完全に改善するのは難しいのが現実です。ある程度の改善と予防のためのケアだと思ってください。
おすすめなのが、シワ改善美容液を取り入れること。
肌がたるむ原因のひとつにハリ・ツヤ不足があります。これは肌の弾力にかかわる真皮層のコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などの成分が年齢とともに減少することで起こります。そのため真皮層にこれらの成分を増やすことが、アンチエイジングにつながります。
しかしコラーゲンやヒアルロン酸を配合した化粧品を肌に塗っても、真皮層に直接届くことはありません。そこでシワ改善効果のある有効成分を取り入れることが大切なのです。具体的な成分は次の3種類。

レチノール ターンオーバーを促しコラーゲン生成をサポートする
ナイアシンアミド 真皮に働きかけコラーゲンの生成を促す
ニールワン コラーゲンの分解を防ぐ

特に美容液は、他の化粧水や乳液よりも肌悩みの改善に特化したアイテムのため、これらの成分を配合した美容液をスキンケアにプラスするのは効果的なエイジングケア方法といえます。

おすすめアイテム|ゼオスキンヘルス デイリーPD

出典:ゼオスキンヘルス公式サイト
価格:21,780円(税込)/50ml

パルチミン酸レチノールを配合した美容液クリームです。通常レチノールを使用した後に起こり得るA反応が起こりにくいため使いやすいのが特徴です。
オメガ-6セラミドの働きでバリア機能をサポート。外部刺激や乾燥から肌を守ると同時に初期のエイジングサインにもアプローチし、若々しく健康的な肌を保ちます。
恵比寿アズクリニックで取り扱っております

おすすめアイテム|プルエスト OGハイドレーティングセラムR+

出典:プルエスト公式サイト
価格:3,553円(税込)/30ml

有効成分ナイアシンアミドを配合した薬用美容液です。ナイアシンアミドは色素沈着を抑制しシミ・そばかすを予防するのと同時に、コラーゲンの生成を促しシワを改善させる効果も期待できます。
また保水力に優れた独自のハイドロジェルがベースになっているため保湿効果も高く、土台から肌を整えることが可能です。さまざまな肌悩みにアプローチできるビタミンC誘導体も配合しており、トータルなエイジングケアがしたいという方や、乾燥肌の方には特におすすめです。
恵比寿アズクリニックで取り扱っております

たるみ毛穴に効果的な美容医療

たるみ毛穴を改善するには、たるみ治療の中でも皮膚の浅層にアプローチする施術が良いでしょう。ポテンツァダイヤモンドチップを使用した施術は特に効果的です。

ポテンツァと聞くと、針のついたチップで肌を刺すニードルRF治療をイメージされる方が多いと思います。しかしダイヤモンドチップには針がないため、施術中の痛みやダウンタイムはほとんどありません。痛みに苦手な人でも安心して受けられる点がメリットです。
ポテンツァダイヤモンドでは、2種類の高周波を同時に照射することで、たるみの引き上げの引き上げを行います。
たるみ治療として人気の施術にハイフがありますが、これはより深い層にアプローチするという特徴があります。皮膚のたるみが原因で毛穴が目立っている方にはハイフに比べ浅い層にアプローチするポテンツァダイヤモンドの方が効果的な場合が多いです。

恵比寿アズクリニック公式YouTube

また同じくダウンタイムのない施術としては、ケミカルピーリングの一種であるマッサージピールも有効です。

これはPRX-T33®という薬剤を使った施術で、皮膚表面を剥離せず皮膚を守りながら真皮深層に働きかけることができます。
トリクロロ酢酸(TCA)、コウジ酸、過酸化水素水(H202を主な有効成分とし、お肌を優しくマッサージしながら薬剤をなじませることで細胞の再生を促し、新たなコラーゲン繊維形成を促進します。

ハリと弾力を取り戻すことができることから、コラーゲンピールとも呼ばれています。
即効性がありながら従来のピーリングのような副作用がほとんどなく、手軽に取り入れられる美肌治療です。

一方、ややダウンタイムのある施術にはなりますが、ショッピングリフト(ショートスレッド)もたるみ毛穴への効果が期待できます。

いわゆる糸リフトとは異なり、2.54cm程度の短く細い糸を40100ほど皮膚に挿入する施術です。組織の再生を促し、コラーゲン生成を助けて肌のハリ・弾力を高めます。
長いスレッドを使う糸リフトのように顔全体の強いたるみを引き上げる力はありませんが、たるみの気になる部位をピンポイントで改善するのに向いています。
施術した直後に買い物に行けるような手軽さから名づけられており、腫れや内出血が少ないことが特徴です。

ショッピングリフト詳細 https://az-clinic.tokyo/shoppinglift/

毛穴が目立つ原因

そもそも毛穴が目立ってしまうのはなぜなのでしょうか。最後に、代表的な3つの原因について解説します。

紫外線による刺激

シミ・シワ・たるみなど、あらゆる肌トラブルの原因となる紫外線は美肌の大敵。とはいえ秋冬になると日差しが弱まり、日焼けのリスクも低くなるため、紫外線対策を怠りがちになるという人は多いと思います。
しかし実は秋冬も、曇りの日であっても、紫外線は地上に届いています。肌の健康を保つには365日欠かさず紫外線対策を行うことが大切なのです。

・日焼け止めやUVカット下地を毎日塗る
・数時間ごとに日焼け止めを塗り直す
・日傘や帽子で日差しを避ける

 これを守るだけでも、肌へのダメージ蓄積は大きく軽減しますよ。

おすすめアイテム|レカルカ フレグランスUVカットスプレー

出典:レカルカ公式サイト
価格(税込): 2,530/60g
紫外線カット効果:SPF50+/PA++++

国内最高値の紫外線カット効果を持つ、スプレータイプの日焼け止めです。顔や身体はもちろんヘアにも使用できます。
クリームやリキッド状の日焼け止めより密着力は劣るため、これだけで1日過ごすというわけにはいきませんが、メイクの上から使用できるため手軽なお直し用アイテムとして非常にオススメです。
またフラーレンビタミンCなどの潤い成分もたっぷり配合しており、UVケアと同時にスキンケアまでできる優秀アイテムです。
※恵比寿アズクリニックで取り扱っております

間違ったスキンケア

紫外線と同じくらい刺激となるのが、肌への摩擦です。
クレンジングや洗顔の際、汚れを落とそうとするあまり肌をゴシゴシ擦ってはいませんか?スキンケアやメイクのときには、肌を過度にこすらずやさしく触れることを徹底しましょう。
他にも、スキンケアにおける勘違いが、毛穴開きにつながっていることは多いです。

・テカリが気になって保湿の工程を省いている
・実はインナードライ肌なのに脂性肌向けのアイテムを使い続けている
・週23回が推奨のピーリングアイテムを毎日使っている
自己流のフェイスマッサージを習慣にしている

良かれと思ってやっていることが、実は肌のたるみや乾燥の原因となっている場合も。毛穴が気になったら今のスキンケアを見直して、基本に立ち返ってみましょう。

ターンオーバーの乱れ

肌の生まれ変わりのリズムであるターンオーバーが乱れると、古い角質がなかなか排出されず、毛穴詰まりの原因となります。さらに新しい細胞の生成が間に合わずに肌が衰え、乾燥やたるみにつながるのです。
ターンオーバーを乱す原因はさまざまですが、最も大きく影響するのは睡眠と言われています。というのも、睡眠は肌のターンオーバーと密接にかかわっているのです。
人は眠っている間に、新陳代謝にかかわる成長ホルモンをたくさん分泌しています。特に入眠後3時間くらいまでが分泌量のピークで、ターンオーバーが活発に行われるタイミングです。そのため入眠後すぐに深い睡眠状態に入っていることが重要。入眠をスムーズにするポイントをおさえておきましょう。

・就寝時間の最低1時間前(できれば2時間前)には食事を済ませる
・就寝時間の1時間前くらいに入浴する
・就寝前1時間はパソコンやスマートフォンを見ない

また睡眠の長さは7時間程度が理想と言われています。忙しいなかでもしっかり睡眠時間を確保できると良いですね。

まとめ

毛穴が目立つとメイクも思うようにいかず、肌に自信が持てなくなることもあるでしょう。しかし適切なスキンケアや美容皮膚科での施術などによって改善することが可能です。
大切なのは、スキンケアの基本を疎かにしないこと。時間がかかることもありますが、日々のケアの積み重ねによりツルンとしたたまご肌を手に入れることができるでしょう。

恵比寿アズクリニックお得なサブスクのご案内

恵比寿アズクリニックでは、患者様お一人おひとりに合わせてメニューをカスタマイズできる定額制プランをご用意しております。

アズクリで人気の施術も最大30%OFF。大変お得なプランとなっております。

※プレミアムプランの場合

記事監修

奥野彰子/医師

奥野 彰子

医師・恵比寿アズクリニック院長

  • 東京慈恵会医科大学卒業後、東京慈恵会医科大学付属病院にて形成外科に入局。
  • 2008年より美容皮膚科 院長を15年勤める。
  • 2023年5月 恵比寿アズクリニック院長に就任。

詳細プロフィール

この記事をシェア
目次