口周りニキビの原因と早く治すための生活習慣・食べ物・ケアアイテム

大人になっても悩まされるニキビ問題、特に口周りにできるニキビはなかなか治りづらいですよね。唇に近いほど皮膚が薄く、小さいニキビでも見た目が気になってしまう普段の会話や食事のたびに、ついその部分が気になって仕方ない、なんてこともあるかもしれません。

こちらのページでは、そんな口周りニキビができる原因と、効果的なケア方法についてわかりやすくご紹介します。
「笑顔になると口元が痛い!」なんて、もうさようなら!ニキビの悩みから解放されましょう!

この記事のポイント

  • なぜ口周りにニキビができるのか
  • 口周りニキビを改善してくれる食べ物
  • 口周りニキビにオススメのアイテム

目次

口周りはニキビ跡になりやすい!

粘膜に近い部分は皮膚が薄く、色素沈着しやすくなっています。そのため、目や鼻の下、口の周りにできるニキビは、軽く扱って放置したり、潰したりすると跡が残りやすいところです。

また、虫刺されによって跡ができやすい人も、ニキビ跡ができやすい傾向があります。

口の周りのニキビが治まった後のケアを怠ると、色素沈着としてニキビ跡が残ってしまい、長く悩まされるかもしれません。だから、早めに正しいケアを始めることが大切です。

なぜ口周りにニキビができるのか?

口周りのニキビは目立つために見た目が悪く、テンションもガタ落ちになってしまいますよね。ちゃんとニキビを撃退するためには、口周りにニキビができる原因を知ることが大事です。

肝臓が弱っている

口の周りにニキビができたら、肝臓が弱っているサインかもしれません。油っぽい食べ物やアルコールが好きな人は、特に注意が必要です。

また、体力や免疫力が落ちているときは、お酒の量がいつも通りだとしても、口周りにニキビが出ることがあります。 これは肝臓にストレスがかかっているからです。

暴飲暴食、バランスの悪い食事、胃腸の過負荷

胃腸の不調により、口周りのニキビや口内炎が生じる可能性もあります。外食頻度が高い人や夜遅くに食事を摂る人の中には、口周りに常にニキビができる人も多いです。

外からの刺激(摩擦)が口周りの乾燥の原因に

過剰な産毛の処理、マスクの着脱、頬杖をつく、食事の際に口周りを拭く・・・など摩擦が刺激となり、口周りの肌の乾燥を加速させることがあります。

口周りの乾燥がひどいな、という方は、乾燥を招く行動を習慣化させていないか一度振り返ってみましょう。

枕が不潔なままで寝ている

寝ているとき、枕はいつも顔まわりに触れていますよね。だからこそ清潔な状態を保つことが重要です。

枕が清潔でないと、ダニや細菌が居ついてしまい、皮膚が薄くデリケートな口周りのニキビの原因になる可能性があります。

ベッドでお菓子を食べる習慣がある方やペットと一緒に生活している方は、寝具をこまめに洗濯することをおすすめします。また、肌にかゆみを感じたら、枕との摩擦で肌が乾燥しているのかもしれません。そんなときはニキビができる可能性が高くなってしまいます。

口周りニキビのケアに効果的な食べ物

口周りのニキビに対しては、インナーケアが効果的です。胃腸や肝臓をサポートするためにおすすめの食品を紹介していきます。

ハーブティーでデトックス:ルイボスティー

日常的に胃腸が疲れてしまっている場合、一度リセットする方法として、ハーブティーがおすすめです。のどが渇いた時に、ノンカフェインのタンポポ茶やルイボスティーを選んで水分補給をしましょう。これらのハーブティーはデトックス作用が高く、体をすっきりさせ、同時にリラックス効果も期待できます。

-伊藤園 ヘルシールイボスティー ティーバッグ

出典:伊藤園(https://www.itoen.jp/products/41463/

 

発酵食品の乳酸菌製品で整腸効果:豆乳ヨーグルト

乳酸菌が豊富に含まれる発酵食品は、腸の健康をサポートする整腸作用があります。特にヨーグルトは朝食や食後のデザートとして手軽に食べることができておすすめです。ただし、整腸作用は乳酸菌が生きて腸まで届くことで得られますので、その効果が認められている「特定保健用食品」や「機能性表示食品」と記載のある商品を選ぶようにしましょう。

特に、豆乳を発酵させた植物性ヨーグルトは、腸内環境を整える大豆オリゴ糖や、肌の調子を整える大豆イソフラボンも含むため、腸の健康や美肌を意識する方にとって、積極的に取り入れる価値がある食品です。

-ポッカサッポロ ソヤファーム 豆乳で作ったヨーグルトプレーン

 

出典:ポッカサッポロ(https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/plantyogurt/soy/WH74.html

 

胃腸の消化吸収力を高める効果:ショウガスープ&梅干し

お酒を多く飲む方は、肝臓に負担がかかり、胃も熱がこもりやすくなります。そんな時には梅干しが役立ちます。梅干しには肝臓をサポートする効果があり、また胃腸の消化吸収を助けてくれます。

さらに、ショウガスープを摂ることで体を温めることができ、代謝も促進されます。これにより、胃腸の働きもスムーズになります。ショウガは体内の毒素を排出し、健康な消化力を回復させてくれる頼りになる成分なのです。

-伊藤園 「冷え知らず」さんの生姜豆乳スープ

出典:永谷園(https://www.nagatanien.co.jp/product/detail/1093/

 

体調のリセットには思いきって断食をしてみるのもおすすめ

月一度の断食は、フル稼働していた胃腸に休息を与えるのに役立つことがあります。体内環境をリセットすることで食物の吸収効率を高め、デトックス効果も期待できます。

ただし、いきなりの断食や連続して行うことは、注意が必要です。1日だけ行うという場合でも、その前後3日間は準備期間として、徐々に食事の量を調整することが重要です。また、『我慢することがストレスに感じる』という方には、逆効果となる場合がありますので、おすすめできません。

断食をリラックスするための特別な時間と捉えることで、お肌の悩み、特に口周りのニキビにも良い影響をもたらすかもしれませんよ。

口周りニキビにおすすめのケアアイテム

口周りのニキビができてしまったら、スキンケアも見直しましょう。すぐにできるスキンケアのポイントと、ニキビケアにおすすめのアイテムをご紹介します。

洗顔のポイント:朝と晩2回の洗顔で余分な皮脂を落とす

寝ている間にも、私たちの肌は毛穴から皮脂や汗を分泌しています。だから、朝の洗顔は非常に重要なニキビ対策なのです。朝に洗顔を行うことで、午前中の肌のコンディションを整え、メイクの崩れも防ぐことができますよ。毎朝のこの習慣で、口周りのニキビも予防しましょう!

-おすすめ洗顔料|ノブ ACアクティブ ウォッシングフォーム W

出典:ノブ公式サイト(https://noevirgroup.jp/nov/g/g51945/

ニキビの原因となる古い角質や皮脂を取りのぞくマイルドピーリング作用で、ニキビを防ぐ泡タイプの洗顔料です。肌荒れ予防に働く有効成分「グリチルリチン酸2K」を配合した医薬部外品で、ノンコメドジェニックテスト済みのため、ニキビケアにぴったりです。

※恵比寿アズクリニックでのお取り扱いはございません

保湿のポイント:十分すぎるほどたっぷりと行う

肌の角質層は自然のバリアです。角質細胞が隙間なく整っている状態でこそ、外部の刺激から肌を守ることができます。しかし、角質層が乾燥すると、このバリア機能は弱まってしまいます。ですから、外部から潤いをたっぷりと補給し、肌の回復力を高めることが大切なのです。

-おすすめ化粧水|ラロッシュポゼ エファクラ モイスチャー バランス ローション

出典:ラロッシュポゼ公式サイト

https://www.laroche-posay.jp/product/skincare/lotion/effaclar-moisture-balance-lotion/LRPJP-EFF-001.htm

有効成分として、サリチル酸とグリチルリチン酸ジカリウムを配合した薬用化粧水です。ニキビや肌荒れを防ぐとともに、肌を引き締め、なめらかに整えます。肌にしっかりとうるおいを与える高保湿タイプで、肌をやわらげることで角質層のバリア機能をサポートしてくれます。

※恵比寿アズクリニックでのお取り扱いはございません

まとめ

口周りのニキビができたら、インナーケアをしっかり行うことが改善の近道です。

もしニキビ跡ができてしまった場合、美容皮膚科での治療が効果的です。保険診療が中心の皮膚科ではビタミン剤の服用が主な治療になることが多いですが、美容皮膚科ではより専門的な治療が受けられる場合があります。

治療を始める前に、カウンセリングで納得のいくまで相談し、ドクターとの相性を確認することをおすすめします。

口周りのニキビに悩むあなたにとって、最適なケア方法を見つけるための第一歩になるでしょう。

 

 

恵比寿アズクリニックお得なサブスクのご案内

恵比寿アズクリニックでは、患者様お一人おひとりに合わせてメニューをカスタマイズできる定額制プランをご用意しております。

アズクリで人気の施術も最大30%OFF。大変お得なプランとなっております。

※プレミアムプランの場合

記事監修

奥野彰子/医師

奥野 彰子

医師・恵比寿アズクリニック院長

  • 東京慈恵会医科大学卒業後、東京慈恵会医科大学付属病院にて形成外科に入局。
  • 2008年より美容皮膚科 院長を15年勤める。
  • 2023年5月 恵比寿アズクリニック院長に就任。

詳細プロフィール

この記事をシェア
目次