プラセンタとは、胎盤から有効成分を抽出したエキスのことを言います。もともとは肝機能障害や更年期障害の治療に用いられてきた成分ですが、近年その美容効果についても知られ、幅広く活用されています。
この記事では、プラセンタに関する基礎知識にはじまり、プラセンタサプリの選び方や注意点についても掘り下げてみたいと思います。
「名前はよく聞くけど、結局どんな成分なの?」と思っている方、必見ですよ。
この記事のポイント
サプリメントを飲む前に知っておきたいプラセンタの基礎知識
プラセンタとは英語で「胎盤」のこと。お母さんと赤ちゃんをつなぐ胎盤には、赤ちゃんの成長に欠かせないあらゆる栄養素が含まれています。
まずはプラセンタとはどんな成分なのか、詳しくご紹介します。
プラセンタに含まれる栄養素
プラセンタには、3大栄養素であるタンパク質・脂質・糖質に加え、各種ビタミン、成長因子などが豊富に含まれています。
こんなお話を聞いたことはないでしょうか。馬などの哺乳類動物が、出産後、赤ちゃんと一緒に体外に排出された自分の胎盤を食べてしまうというエピソード。これは、出産により低下した体力を回復させるための行動と考えられています。
このような自然界の事実から、胎盤は古くから医薬品として応用されてきた歴史があり、最近では美肌作用、抗老化、疲労回復、抗アレルギー作用など、幅広い分野でその有効性が注目されています。
プラセンタの種類
プラセンタには、その由来によっていくつかの種類があります。
例えば人間の胎盤が由来となっているヒトプラセンタ。サプリメントやドリンクに多用される豚プラセンタ。豚プラセンタの300倍ものアミノ酸を含むと言われる馬プラセンタ。植物の胎盤にあたる胎座から抽出される植物プラセンタなど。
これらのプラセンタは、用途や求める効果によって使い分けられています。
プラセンタの摂取方法
プラセンタを取り入れる方法としては、サプリメントの他に「注射で体内に直接注入する」「成分が含まれた化粧品で肌に塗布する」という方法があります。
注射は高い効果が見込まれるものの、通院の手間がかかる・費用が高いといったデメリットも。一方化粧品は手軽な反面、浸透力や他の配合成分などによっては、効果が得られにくいという面もあります。
サプリメントは入手しやすく、比較的しっかり体に取り込むことができる点がメリットと言えるでしょう。
プラセンタサプリメントに期待できる美容効果
プラセンタは、肌や全身の美容と健康に役立つことが分かっています。ここでは、プラセンタサプリメントを取り入れることで期待できる美容効果についてご紹介します。
肌の透明感を高める
プラセンタエキスには、メラニンの生成や定着を抑制する作用があると言われています。
シミはメラニンが肌に蓄積することで発生します。メラニン色素が生成されても、通常あれば肌のターンオーバーにより古い角質とともにメラニンも排出されるため、シミになることはありません。
しかし紫外線や摩擦などの刺激によりメラニンが過剰に生成されたり、ターンオーバーが乱れていたりすると、メラニンの排出が追い付かずにシミ・そばかすなどとして残ってしまうのです。
プラセンタは、メラニン生成を促すチロシナーゼという酵素の働きを阻害するほか、ターンオーバーを促進することでできてしまったメラニンの排出もスムーズにしてくれます。
プラセンタは透明感のある明るい肌を維持するのに役立つ成分なのです。
エイジングケアに役立つ
プラセンタには強力な抗酸化作用があり、活性酸素の働きを抑制することができます。
活性酸素は呼吸によって取り込まれた酸素の一部から生成される物質。免疫機能を維持する役割がある一方で、増えすぎると体の酸化、つまり“サビ” を引き起こし、シミ・シワなどの皮膚の老化や生活習慣病につながります。
プラセンタなど抗酸化作用の高い成分を摂取することで、酸化ストレスから肌を守り、シミやシワの予防につながるのです。若々しい肌を維持するために、プラセンタは非常に有用と言えます。
肌の保水力が高まる
プラセンタには成長因子やアミノ酸など肌の保湿に役立つ成分が豊富に含まれています。そのため肌のバリア機能を整え、乾燥しにくい状態に保つ効果が期待できます。
乾燥は、小ジワや開き毛穴、肌荒れなどさまざまな肌トラブルの引き金となるもの。肌の保水力が高まれば、肌トラブルの起きにくい健やかな肌を保つことができると同時に、ハリ感もアップし、若々しく元気な印象に近づくことができるでしょう。
血行促進効果がある
プラセンタは、血管を拡張させ血流を促す作用があります。
血行が滞ると肌に必要な栄養が行きわたりにくくなり、ターンオーバーの乱れや乾燥につながります。血色が悪くなることで、くすみや青クマなどを引き起こし、やつれた印象になってしまうことも。さらに冷え性や肩こりなど、全身の不調も引き起こしてしまいます。
明るくハツラツとした印象を取り戻すために、プラセンタは有用と言えるのです。
プラセンタサプリメントの選び方
プラセンタのうち、人間の胎盤を原料とする「ヒトプラセンタ」は医療機関でしか扱うことができません。医薬品以外で市販されているサプリやドリンクなどの製品に使われているプラセンタは、ウマかブタの胎盤から抽出されたエキスが主力です。
これを踏まえ、プラセンタサプリを購入する際に気を付けるべきポイントを見ていきましょう。
ポイント① ウマorブタ?
まず気になるのが、ウマとブタの違いですよね。
最も大きな違いは、肌の材料となるタンパク質(アミノ酸)の含有量です。一般的にウマの方が多くのアミノ酸を含んでおり、その含有量はブタの300倍近くもあると言われています。
せっかく購入しても、美容成分の含有量が少ないと効果効能を実感することが難しくなります。出来るだけ含有量が多い製品を選びたいものですね。
ポイント② その他に含まれる美容成分は?
サプリメントの利点は複数の美容成分が配合できるところ。あらゆる「いいとこどり」ができるのです。
そのためプラセンタ以外の配合成分を確認し、目的に応じて選ぶと良いでしょう。よくある肌悩み別にオススメの成分をまとめましたので、参考にしてください。
ニキビ | ビタミンB群、ビタミンE、乳酸菌 など |
---|---|
シワ・たるみ | 鉄分、ビタミンC、コラーゲンペプチド など |
シミ・くすみ | ビタミンC、ビタミンE、L-システイン など |
乾燥 | オメガ-3脂肪酸、セラミド、大豆イソフラボン など |
ポイント③ 配合プラセンタの安全性
サプリメントは食品ですから、安全性も重要なポイントです。
特にサプリメントに用いられるプラセンタの原料はウマやブタの胎盤。“動物の内臓”ですから、健康管理・衛生管理体制のしっかりした農場から仕入れられていることが大前提となります。
市販のサプリメントを選ぶ際は、安全性が確認できる動物由来のプラセンタであるか、熱処理などにより滅菌された安全な製造方法であるか、の2点をチェックしましょう。
市販のプラセンタの中には「生プラセンタ」などと表記されているものがあります。効果が高いように感じられるかもしれませんが、病原菌や寄生虫による感染症のリスクもゼロとは言えないことを考慮する必要があります。
また近年、個人輸入サイトなどを通して海外製のサプリメントを手軽に個人輸入できるようになりました。しかし海外では安全基準が日本とは異なる場合があり、思わぬ健康被害を受ける恐れもあります。さらに製品の説明も外国語で記載されているため、問題が起きても対処が遅れてしまうことも考えられるのです。
製品の安全性が確認できない場合、購入は慎重になった方が良いでしょう。
プラセンタサプリメント摂取時の注意点
最後に、プラセンタサプリメントを摂取する上で気を付けるべきポイントを説明します。より効果的なサプリメント摂取を継続していくために、きちんと把握しておきましょう。
体質や体調を考慮する
まず注意するべきは、アレルギー等の体質面です。
プラセンタサプリにはタンパク質やアミノ酸が含まれていることから、体質によってはアレルギー症状が出てしまう場合があります。必ず成分表を確認の上で摂取するようにしましょう。
また体力や免疫力が著しく低下している時など、体調によっては身体に異変を及ぼすケースも考えられます。不安がある場合は医師に相談し、異常が認められたときには直ちに使用をストップしましょう。
摂取量を守る
プラセンタに限らず、サプリメントはただやみくもに飲めば良いという訳ではありません。適切な量を守って飲むようにしましょう。
基本的には製品ごとに決められた1日の摂取量を守って飲むことが大前提です。推奨摂取量以上を飲んでしまうと、成分の過剰摂取や思わぬ不調につながることがあります。
またサプリメント同士の飲み合わせにも注意が必要な場合があります。サプリメントは「食品」に分類される商品のため、併用が問題になることはあまりありませんが、補助的に配合されている栄養素が重なり過剰摂取になる可能性は0ではありません。また常備薬など医薬品との飲み合わせには注意が必要なため、かかりつけ医や薬剤師に確認するようにしましょう。
摂取する時間を意識する
サプリメントは医薬品とは違い、摂取するタイミングに制限はありません。いつ飲んでも問題ないのですが、吸収効率や効果面を考慮すると、タイミングを選んだ方が良い場合もあります。
朝に飲む | 日中に必要な栄養素を補給し、体調を整える |
---|---|
食後に飲む | 胃酸の分泌が抑えられているため、吸収効率が上がる |
寝る前に飲む | 肌の修復が促され、美肌効果が得られやすい |
ご自身の求める効果や生活リズムに応じて摂取タイミングを考えてみましょう。
またサプリメントは継続が何より大切ですので、毎日飲むタイミングを決めて習慣化しておくのもオススメですよ。
まとめ
プラセンタサプリメントは、注射に比べて即効性は期待できませんが、継続して飲み続けることで効果を引き出せますし、何より手軽に入手できるというメリットがあります。
サプリメントの選び方や飲み方を工夫することで効率的に摂取し、肌の変化を楽しんでいきましょう!