冬こそ油断大敵!寒い季節の紫外線対策の重要性と日焼け止めの選び方

紫外線は、美しい肌を維持する上で大きな脅威となります。美肌を保つためには、特に夏の強烈な日差しのもとでは日焼け止めが欠かせないアイテムです。

しかし、冬になると日差しが弱まり、日焼けのリスクも低くなるため、紫外線対策を怠りがちになることも。実は、肌の健康を考えるなら、冬であっても日焼け止めの利用は欠かせません。また、冬に適した日焼け止めの選び方も覚えておくべきです。

この記事では、冬でも日焼け止めが必要な理由と、冬におすすめの日焼け止めの選び方を解説していきます。

この記事のポイント

  • 冬でも日焼け止めが必用な理由
  • 日焼け止め選びのコツ
  • オススメの日焼け止め
目次

冬でも日焼け止めが必要な理由

冬になるとほとんど日焼けすることがないため、日焼け止めは不要と考えている方もいるでしょう。しかし、冬であっても太陽の光には紫外線が含まれており、それを無防備に浴び続けることで、シミやたるみを引き起こす原因となってしまいます。

日焼けしにくい冬ではありますが、美肌を保つためには紫外線対策が必要です。その理由を、紫外線の種類を踏まえて詳しく解説します。

基本知識: UVAUVB

私たちの肌にダメージを与える紫外線には、紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB)の2つのタイプがあります。

 

【紫外線A波(UVA)】

UVAは、私たちの肌に到達する紫外線の約90%を占めているとされています。波長が長く、ガラスや雲を通過するため、屋内にいても、また曇りの日でも、日焼け止めを使って肌を保護する必要があります。

UVAの影響はすぐには現れませんが、長期間にわたって紫外線が蓄積されると、シミやソバカスといった形で肌に現れ始めます。さらに、肌の深部にあるコラーゲンやヒアルロン酸にも悪影響を及ぼし、しわやたるみの原因となることもあります。

UV-B波(UVB)】

一方、UVBは波長が短いため、日常的な生活の中で直射日光を避けることで、比較的容易にその悪影響を防ぐことが可能です。しかしそのエネルギーは強く、肌の表層細胞にダメージを与え、炎症を引き起こすこともあり、皮膚がんやシミの直接的な原因になります。また、UVBの肌への影響はすぐに現れやすく、肌を赤くさせたり、黒くさせたりする、いやゆる「日焼け」の原因となります。

冬場でも肌はUVAを浴び続けている!

日焼けの原因となるUVBは、5月頃から増え始め、夏をピークに減少します。一方でUVAは冬でも比較的弱まらず、天気に左右されることも少ないのが特徴です。

UVAは肌への影響がすぐには現れないため、紫外線対策の意識が低くなりがちです。しかし、冬場であっても、曇りの日でも、室内にいるときでさえ、UVAは私たちの肌に降り注ぎ、老化を促進しています。美肌を保つためには、紫外線対策は年間を通じて行うことが大事なんです!

冬の日焼け止め選びのコツ

美しい肌を目指すうえで、日焼け止めを使用することは重要ですが、ただ闇雲に塗るだけでは不十分です。特に冬場は乾燥しやすく、刺激の強い日焼け止めが肌荒れにつながることも。どのような点に注意して冬の日焼け止めを選ぶべきか、詳しく紹介していきます。

SPFとPAの値を確認する

日焼け止めの効果の強さを示すSPFPAは、それぞれ異なる意味を持っています。

SPF

主にUVBから肌を守る効果の指標です。150+まであり、数値が高いほどUVBからの保護時間が長くなります。つまり、数値が高い製品を選ぶほど、日焼けによる赤みや黒ずみから肌を長時間守ることができるということです。

PA

UVAからの保護効果を示す指標です。表示は「+」マークで、その数が多いほど、UVAへの防御効果が高いことを意味します。

冬場には、UVBの量が減少しているため、SPF値よりもPA値がより重要になります。「PA++++」の日焼け止めを選ぶことで、しっかりと肌を守りましょう。また、ウィンタースポーツなどで長時間外にいる場合は、SPFPAも高い値の製品を選ぶなど、適切に使い分けることが大切です。

「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」、どちらのタイプかを確認する

日焼け止めに配合される紫外線防止成分として、「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」という2つのタイプがあります。

・紫外線吸収剤

紫外線を吸収して熱に変換することで、肌への紫外線の到達を防ぐ成分です。塗った後に白浮きしにくく、日焼け特融の「きしみ」感が出にくいというメリットがありますが、肌上で化学反応を起こすため、肌への負担が大きく、アレルギー反応や皮膚のかぶれを引き起こす可能性があります。

・紫外線散乱剤

紫外線を反射または散乱させることで、肌の深部に到達するのを防ぐ成分です。紫外線吸収剤に比べて肌への負担が少ないのがメリットですが、製品によっては肌が白浮きしやすいことがあります。

冬場はただでさえ肌の状態が揺らぎやすい季節。そのため肌への負担が少ない紫外線散乱剤を含む日焼け止めを選ぶのがおすすめです。「紫外線吸収剤不使用(フリー)」や「ノンケミカル」と表示されている場合が多いので、アイテムを選ぶ際は商品説明をよく確認してくださいね。

保湿成分をチェック

冬場は空気の乾燥が進みやすく、肌も乾燥しやすい状態になります。日焼け止めはどうしても肌に負担を与えるため、使用することでさらに肌の乾燥を促進してしまう可能性があります。特に乾燥肌の方は、保湿成分が含まれている日焼け止めを選ぶことが大切です。

保湿成分としては、セラミド・ヒアルロン酸・植物エキス・コラーゲン・シアバターなどがあります。これらの成分に注目して、紫外線対策と同時に保湿ケアを心がけましょう。

冬にもおすすめの日焼け止め

PLUEST トーンアップUVプロテクター(SPF50+/PA++++

出典:PLUEST公式サイト (https://pluest.com/tone-up-uv-protector/

価格:3,300円(税込)/25

化粧下地機能を併せ持つ、ノンケミカルのUVクリームです。保湿ジェルベースで、うるおいを保ちながら紫外線をブロック。シルキーピンクのクリームが光を反射させてツヤのある透明感のある肌に仕上げます。持ち運びに便利なサイズ感ながら、少量でよく伸び、軽いつけ心地です。

※恵比寿アズクリニックで取り扱っております

レカルカ フレグランスUVカットスプレー(SPF50+PA++++)

出典:レカルカ公式サイト(https://lekarka.co.jp/product/detail/122

価格:2,530円(税込)

顔はもちろん、ボディからヘアまでマルチに使えるUVカットスプレーです。メイクの上から、いつでもどこでも紫外線対策できるのがポイントです。フラーレンやビタミンCなどの潤い成分をたっぷり配合し、しっかりとUVケアをしながらスキンケアまで叶えます。

※恵比寿アズクリニックで取り扱っております

まとめ

冬場の紫外線対策は、美しい肌を保つための鍵となります。シミや肌の老化を防ぐためにも、紫外線の強さに関わらず、冬や曇りの日であっても日焼け止めを塗る習慣を身につけましょう。日々の紫外線ケアを通じて、長期にわたり若々しく健康的な肌を維持しましょう!

恵比寿アズクリニックお得なサブスクのご案内

恵比寿アズクリニックでは、患者様お一人おひとりに合わせてメニューをカスタマイズできる定額制プランをご用意しております。

アズクリで人気の施術も最大30%OFF。大変お得なプランとなっております。

※プレミアムプランの場合

記事監修

奥野彰子/医師

奥野 彰子

医師・恵比寿アズクリニック院長

  • 東京慈恵会医科大学卒業後、東京慈恵会医科大学付属病院にて形成外科に入局。
  • 2008年より美容皮膚科 院長を15年勤める。
  • 2023年5月 恵比寿アズクリニック院長に就任。

詳細プロフィール

この記事をシェア
目次